盛和塾 学びの備忘録

盛和塾 機関誌マラソン感想文

盛和塾 機関紙マラソン感想文126号

盛和塾 機関紙マラソン感想文126号 ●塾長講和[第122回]リーダーが持つべき「考え方」と「熱意」本講話は、京セラの社内向け講話として塾長が直接指導された内容であらためて人材育成の必要性をみつめる機会となりました。車内講話内ビデオに映る塾長のお写真…

盛和塾 機関紙マラソン感想文125号

盛和塾 機関紙マラソン感想文125号 ●塾長講和[第121回] 私の幸福論--幸福は心のあり方によって決まる--幸福をもたらす心のあり方◎勤勉に一生懸命働く◎感謝の気持ちを持つ◎謙虚に反省する ・・・つまり、そういう苦労はしますが一生懸命に頑張って、必死に努…

盛和塾 機関紙マラソン感想文124号

盛和塾 機関紙マラソン感想文124号 ●塾長講和[第119回]企業統治の要諦--従業員をモチベートする--●塾長講和[第200回]素晴しい親子関係を築くために--盛和塾ブラジルに学ぶ-- 企業を大きく成長発展させていくにはまずは従業員をして経営者である皆さんに惚れ…

盛和塾 機関紙マラソン感想文123号

盛和塾 機関紙マラソン感想文123号 ●塾長講和ー日本青年会議所(JC)経営開発シンポジウム講演ー戦う中小企業の販売戦略商売の成否は経営者の考え方で決まる 一番目 社名を世間に浸透させる二番目 短期間の開発能力を持つ三番目 優れた品質の製品を安定して供…

盛和塾 機関紙マラソン感想文122号

盛和塾 機関紙マラソン感想文122号 特集「盛和塾第21回世界大会2013」 ●塾長講和経営十二カ条(第五条~第十二条)経営十二カ条とは多くの人が認め、実証された実践的な経営の要諦。シンプルにまとめられている十二カ条を塾長より紐解いていただくといかに自分…

盛和塾 機関紙マラソン感想文121号

盛和塾 機関紙マラソン感想文121号 ●塾長講和[第117回]なぜ経営に哲学が必要か~企業を成長発展させ、繁栄を持続させるフィロソフィ~ 従業員が経営者を信頼し、尊敬し、自分の会社のために尽くそうと思ってくれれば指示を与えなくても自主的に行動を起こし…

盛和塾 機関紙マラソン感想文120号

盛和塾 機関紙マラソン感想文120号 ●塾長講和[第115回]混迷の時代に克つリーダーシップ ~日本航空再建の経験から~●塾長講和[第116回]日本航空再建を成功に導いた心のあり方 具体的事例を基にした経営者が萎えるべきリーダーシップ 「ビジョン」 「ミッショ…

盛和塾 機関紙マラソン感想文119号

盛和塾 機関紙マラソン感想文119号 ●塾長講和[第114回] 人心をつかむ「心をつかむ」というのは方法論ではありません。誠意です。愛情です。誠意愛情が従業員の心をつかむ元なのです。それには並大抵ではない苦労が伴いますし経営者自身が自己犠牲を払わなけ…

盛和塾 機関紙マラソン感想文118号

盛和塾 機関紙マラソン感想文118号 ●塾長講和[第113回]経営十二カ条 --第一条~第四条を集中して勉強し、実践する--経営12ヶ条とは人間として何が正しいのか。という最もベーシックで普遍的な判断基準に基づいています。ですから、業種や企業規模の違いはも…

盛和塾 機関紙マラソン感想文117号

盛和塾 機関紙マラソン感想文117号 ●塾長講和[第112回]企業統治の要諦--従業員をモチベートする-- 従業員をモチベートする基本五点 ・従業員をパートナーにする→自分と同じ気持ちになって仕事にあたり事業を支えてくれる。まさに自分と一心同体になってくれ…

盛和塾 機関紙マラソン感想文116号

盛和塾 機関紙マラソン感想文116号 ●塾長講和[第111回] 盛和塾「札幌」開塾式講話(1992年8月26日)経営と闘魂人が「できるはずがない」と思うことを凄まじい根性で成し遂げる闘魂が経営には必要。人が常識から「決してできないあんなことがやれるわけがない」…

盛和塾 機関紙マラソン感想文115号

盛和塾 機関紙マラソン感想文115号 ●塾長講和 「人と企業を成長発展に導くもの --日本航空再建の真の要員と日本経済の再生について--」世界大会の経営体験発表のみなさまの壮絶ともいえるお話しは、塾長がいつも話続けてくださるフィロソフィが一本筋のよう…

盛和塾 機関紙マラソン感想文114号

盛和塾 機関紙マラソン感想文114号 ●塾長講和[第110回]リーダーの資質 理想とされるリーダー像1. 使命感を持つ 2. 目標を明確に描き、実現する 3. 新しいことに挑戦する 4. 信頼と尊敬を集める 5. 思いやりの心を持つ リーダーたるもの 使命感をベースとして…

盛和塾 機関紙マラソン感想文113号

盛和塾 機関紙マラソン感想文113号 ●塾長講和[第109回]日本の経済社会の再生と国家のあり方 今号の塾長のお話はまさにタイムリーだなぁ、と拝読しておりました。 どん底から這い上がるなんとしてでもやり遂げる「熱い闘魂」そして、古来日本人の心根「徳」と…

盛和塾 機関紙マラソン感想文112号

盛和塾 機関紙マラソン感想文112号 ●塾長講和[第107回] 京都銀行創立七十周年に寄せて--成功する経営者の条件-- 成功する経営者の条件1. 高い専門的技術力を持っていること2. 夢を持ちチャレンジする心を持ち続けていること3. 潜在意識に透徹する強烈な思い…

盛和塾 機関紙マラソン感想文111号

盛和塾 機関紙マラソン感想文111号 ●塾長講和 [第105回]心を浄化する集団--盛和塾で何を学ぶのか-- [第106回]人生について思うこと 105回と106回。お話の内容は違ったものですが心を高めることの尊さが一貫して流れていたように感じます。私も何度となく、塾…

盛和塾 機関紙マラソン感想文110号

盛和塾 機関紙マラソン感想文110号 塾長講和 [第104回]アメーバ経営が持続的な企業成長をもたらす [第105回]京セラ経営学---今こそ求められる経営のための会計学--- 塾長の教えは、とても深遠なものですがとてもシンプルなものだと感じます。でも、シンプル…

盛和塾 機関紙マラソン感想文109号

盛和塾 機関紙マラソン感想文109号 塾長講和 「正しい判断をする」 人としての正しい規範「フィロソフィ」を持ち すさまじい集中力で問題を見据え、 現場と大局を同時に捉えることで 正しい判断ができるように学び続ける。 「正しい判断」をするために 一心…

盛和塾 機関紙マラソン感想文108号

盛和塾 機関紙マラソン感想文108号 特 集「盛和塾第19回全国大会2011」 心を高める 経営を伸ばす テーマ 今ここに生きる塾長の一言 塾長講和 「困難に打ち勝つ」 フィロソフィ四つの要諦 1. 会社の規範となるべき規則、約束事 2. 企業が目指すべき目的。目標…

盛和塾 機関誌マラソン107号 

盛和塾 機関誌マラソン107号 ●塾長講話[第102回]フィロソフィこそ経営の源泉 107号の感想分を書こうとキーボードを打っていましたら「フィロソフィこそ経営の原点」と無意識に書いている私がいました。原点ではなく「源泉」なのですね。 素直にそうだよね、…

盛和塾 機関誌マラソン106号 

盛和塾 機関誌マラソン106号 ●塾長講話[第101回]なぜ経営に哲学が必要か、人は何のために生きるのか。「人生・仕事の結=考え方×熱意×能力」今号を拝読し、あらためて「考え方」「思い」の重要性を考えさせられました。現代を生きる我々は、それを軽視してし…

盛和塾 機関誌マラソン105号 

盛和塾 機関誌マラソン105号 ●塾長講話[第100回]日本航空の再建、および日本の再生について 日本航空再生について、読むほどに日ごろから塾長がおっしゃっていることは、塾長の体験経験であり、そしてその再現性が確実である。ということは本物なのだ。とい…

盛和塾 機関誌マラソン104号 

盛和塾 機関誌マラソン104号 ●塾長講話[第99回]日本航空の現状と課題・盛和塾について思うこと ど真剣に生きる (生活人新書) 作者:稲盛 和夫 出版社/メーカー: NHK出版 発売日: 2010/09/08 メディア: 新書 愚直にやり続けること。実践し続けること。日本航空…

盛和塾 機関誌マラソン103号 

盛和塾 機関誌マラソン103号 ●塾長講話[第98回]「経営の原点十二ヶ条」--その力を信じ、よく理解し、実践する--前号のフィロソフィを持ち高めることの大切さを受けての今号は、何度もお話頂く経営の原点十二カ条。 サブタイトルに、「--その力を信じ、よく理…

盛和塾 機関誌マラソン102号

盛和塾 機関誌マラソン102号 特集「盛和塾第18回全国大会2010」心を高める 経営を伸ばす[テーマ]今ここに生きる塾長の一言●塾長講話「経営のこころⅢ---いかにして心を高めるか---」経営者自身がどのような精神性を持たなければならないか「損得」ではなく「…

盛和塾 機関誌マラソン101号 

●塾長講話[第97回]「経済変動を乗り越え、成長発展を持続する経営」経営者の羅針盤とは「経営者の哲学・考え方」経済環境とは変動を繰り返すもの。→その中で存在のみならず、年々歳々、成長発展を続けるとすれば必然的な要因となる経営の要諦がある。→その姿…

盛和塾 機関紙マラソン100号

●塾長講話[第96回]「経営のこころⅡ--フィロソフィの根本思想--」 ●フィロソフィの原点→常に「人間として何が正しいのか」と自らに問い→正しいことを→正しいままに→敢然と貫いていこうとする姿勢 ● 「人間として何が正しいのか」→人間が本来持つ良心に基づい…

機関紙マラソン感想文98号

機関紙マラソン感想文98号 盛和塾ハワイ開塾特集号 塾長講和[第93回]なぜ、経営に哲学が必要なのか。 「なぜ、経営に哲学が必要なのか」一番基礎となる部分をお話しくださっていますが行間からほとばしるような熱さを感じます。それほどに、塾生に伝わってほ…

盛和塾 機関紙マラソン感想文97号

機関紙マラソン感想文97号塾長講和[第92回]アメーバ経営はどのようにして誕生したのか。 塾長講和を拝読しながら京セラフィロソフィが前提であっての会計である。いかに人として人格を高めていくか。アメーバ経営という一言の中にはまさに心血を注ぎこんだも…

盛和塾 機関紙マラソン感想文96号

機関紙マラソン感想文96号 塾長講和[第91回]人生は運命的な人との出会いによって決定づけられる。 今号は、なんというタイミングの講話タイトルなのだろうか。と思います。「人生は運命的な人との出会いによって決定づけられる。」心からそのように実感して…